学年:
教科:
単元:
社会
小5
プリント

5年社会科「米づくりのさかんな地域」

公開日:2025/06/27
閲覧数:33
公開日:2025/06/27
閲覧数:33
User Icon
クーニャ
5年社会科 食糧生産 ジグソー法
PDFはこちら ファイルはこちら
※表示が実際のファイルと異なることがあります。
1 / 4
■資料の説明
 東京書籍「米づくりのさかんな地域」の学習です。
 本ワークシートは、コレフの提唱する知識構成型ジグソー法を基に作成制定ます。(そのものではなく、個人的な実践の中で私なりの解釈で構築したものになります)
〈活用の仕方〉※社会科の基本的な単元構成についての説明は割愛します。
事前→4人班を作る
①個人の時間
→班にそれぞれ違う番号のワークシートを配付する。
 個人で資料を読み、自分が読みとったことを書く。
②相談の時間
→同じ番号の人を探し、読み取った内容について相談する。
③話し合いの時間
→班に戻り、自分の資料の内容を班に説明する。
 他の班員の説明はノートに記す。
④集まった資料を基に、本時のまとめを考える。

全体把握(取りこぼしが無いように)
各資料についての内容を簡単に全体でおさえる。
まとめについて、主語や内容の確認をする。
各自でまとめを書く
数名抽出し、まとめを共有する。

関連の教材

コメント

あなたの指導案
教育界の助けに

指導案をアップロードする