教材を検索
教材かんたん寄付機能
アップロード
マイページ
利用規約
お問い合わせ
会員登録・ログイン
教材・指導案メニュー
教材・指導案を検索
教材かんたん寄付機能
アップロード
会員メニュー
マイページ
このサイトについて
利用規約
お問い合わせ
学年:
全て
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学1年
中学2年
中学3年
教科:
全て
国語
算数
数学
社会
理科
生活
英語
音楽
図画工作
体育
美術
技術
家庭
道徳
総合
特活
教科なし
単元:
全て
指導案を探す
検索結果
並び替え:
閲覧数
投稿日
並び順:
昇順
降順
8ページ
字のない葉書
国語
中2
指導案
4521view
トラチーニ
構成や展開の工夫、効果について考える授業です
グループ学習
随筆
字のない葉書
向田邦子
表現の工夫
構成
展開の工夫
5ページ
中部地方
社会
中2
指導案
553view
うめとら
地域によって生産物が違う理由から中部地方の農業について考える
中部地方
農業
自然環境
気候
交通網
7ページ
中世の武士
社会
小6
指導案
531view
アップロード3
歴史上の人物の活躍によって時代がどのように変化したか考える
小6社会
中世
武士
源頼朝
鎌倉幕府
ご恩と奉公
平清盛
6ページ
日本の開国
社会
中2
指導案
518view
きん
生麦事件から考える日本の開国とその影響
開国
ペリー
明治維新
3ページ
説明文「ちょっと立ち止まって」
国語
中1
指導案
478view
いしかわ
説明文の構成に着目し、生活とのかかわりを考える授業です。
説明文
構成
日常生活とのかかわり
4ページ
ちがいのちがいを考える
社会
中3
指導案
457view
うめとら
世の中にあるちがいのちがいをカードを使って考えます!
ちがいのちがい
個人の尊重
日本国憲法
公民
ちがいのちがいカード
あってよいちがい
あってはいけないちがい
グループ学習
5ページ
社会権について考える
社会
中3
指導案
424view
うめとら
社会権について、ヤングケアラーをもとに考えます!
人権
社会権
ヤングケアラー
日本国憲法
公民
生存権
教育を受ける権利
グループ学習
ワークシート
8ページ
字のないはがき
国語
中2
指導案
354view
トラチーニ
父親の行動に対して、筆者の思いをグループ学習で分析します。
グループ学習
父親の気持ちを考える
妹の気持ちを考える
ICT活用
戦時中の暮らしを知る
父親の本当の姿とは
随筆
泣いているときの父親の思いは
筆者の思いを考える
6ページ
江戸幕府の基礎はどのようにつくられたのか
社会
中2
指導案
349view
re
260年以上続いた江戸幕府の基礎を考える
江戸幕府
将軍
ワークシート
武家諸法度
徳川
4ページ
現代の民主政治
社会
中3
指導案
348view
うめとら
日本の政治を発展させるために、自分はどう関わるべきか考える
民主政治
公民
政治との関わり方
投票
選挙
立候補
政党
7ページ
文字の式【カレンダーの数の秘密を考える】
数学
中1
指導案
314view
TH
身近なカレンダーを題材に、文字を使って数のきまりを見つける
文字の式
等式
不等式
等号
不等号
カレンダー
きまり
ICT
一次式
4ページ
気体の性質
理科
中1
指導案
289view
choco
意見交流の場を多く取り入れ、実験方法を考えることができます!
気体
水素
アンモニア
気体の発生
実験方法
酸素
二酸化炭素
窒素
におい
石灰水
刺激臭
上方置換法
下方置換法
水上置換法
マッチ
燃える
ポンと音がする
フェノールフタレイン溶液
赤色
リトマス紙
4ページ
作られた物語を超えて
国語
中3
指導案
285view
トラチーニ
筆者の考える「物語」に対して、自分はどう思うのかまとめよう
論説文
ゴリラ
「物語」
自分の考えをまとめる
2ページ
縄文時代と弥生時代
社会
中1
指導案
277view
きん
大陸から稲作が伝わる前後の生活の変化の様子を道具から考える
土器
縄文時代
弥生時代
生活の変化
稲作
日本列島
6ページ
ヨーロッパ人の世界進出とその影響を考える
社会
中2
指導案
267view
re
ヨーロッパ人の世界進出の目的と日本への影響について
ルネサンス
ヨーロッパ
イスラム教
キリスト教
織田信長
豊臣秀吉
3ページ
ifを使ってタイムマシーンについて考える
英語
中3
指導案
266view
うめとら
もしタイムマシーンがあったらいつに行って何をしたいか考えます
仮定法
if
タイムマシーンがあったら
Keynote
ipad
ペア学習
6ページ
九州地方の環境問題
社会
中2
指導案
262view
うめとら
水俣市を例に環境汚染が進んだ背景と環境改善された要因を考える
九州地方
水俣病
工業
環境汚染
グループ学習
5ページ
生物育成
技術
中2
指導案
261view
うめとら
10年後の野菜売り場ではどの栽培方法の野菜を売るべきか考える
野菜栽培
生産者
消費者
比較
板書計画
安全性
3ページ
室町幕府の文化と人々
社会
中1
指導案
252view
きん
現代にも結びつく文化や芸能から当時の人々価値観を考える
室町文化
歴史
能
善阿弥
足利義政
銀閣
5ページ
図形の性質と証明
数学
中2
指導案
249view
うめとら
三角形を一辺の中点で切って点対称移動してできる四角形を考える
主体的・対話的で深い学び
四角形
台形
平行四辺形
点対称移動
平行四辺形の定義,性質